ほほづゑ
ほほづゑ
日本の経済界トップやその経験者70人がほほづゑ同人となって発行している世界でも例がないユニークな雑誌です。
定価:500 円
出版社:エアコム
発行間隔:季刊
売り上げランキング: 1531位
アクセスランキング: 1705位
ほほづゑの詳細情報をみる
ほほづゑの評価
おすすめの教養誌。
団塊の世代人 部長 世田谷区
財界人トップ重鎮の価値観・提言がつまった珠玉の同人誌。知人から勧められて購読をはじめたが、自分の視野・考え方を広げる上で、大いに勉強になる。また、200ページ近いボリュームで内容の質も高いわりに価格が安いのもよい。
「大人の遊び」同人誌だ
南国のすなふきん 自営業 宮崎県宮崎市
私のような40代のビジネスマンにとって「文化」はとても遠い存在だ。友だちに会えば「忙しいですか」が挨拶だ。映画や音楽などの趣味をやっているヒマがない。ところがこの同人誌はすごい。財界のトップの人たちが文化を語っている。これはまさに「大人の遊び」だ。だから力がこもっている。これこそ仕事の出来る人間の原動力なのだろう。
関連カテゴリ
関連書籍
ほほづゑの詳細
■ほほづゑの目次
ほほづゑ □--> 2007/07/01発売号 (現在発売中の号)
特集 ホテルと旅館
座談会
■ホテルと旅館…野村菊衛、小松としゑ、渋澤健
寄稿
■ホテルと銀行合併…近藤道生
■旅館とホテルの思い出…山之内秀一郎
■旅と旅の宿…坪井珍彦
■おろしや国旅の思い出…渡辺英二
■伊豆長岡「華の湯」の内儀…奥村有敬
■空襲で焼け落ちた東京ステーションホテル…福川伸次
■ニューグランドに残した私の青春グラフィティー…河村幹夫
■非日常の空間…奥谷禮子
■由布院温泉の宿―大分の迎賓館― …平松守彦
■温泉の楽しみ…長谷川智恵子
■いろいろ泊まってみて…椎名武雄
■「病院」、わが晩年の常宿…徳増須磨夫
■伝統と革新〜ホテル雑感…森稔
■ペシャワール「ディーンズ・ホテル」…伴紀子
■二人のホテルマンに…大岡哲
--------------------------------------------------------------------------------
巻頭論評
■遠いまなざし―体験的教育論― …溝口文雄
--------------------------------------------------------------------------------
コラム(ペンリレー)
■好きな言葉…葛西敬之
■走れニッポン…大沼淳
■酒よもやま…品川正治
■苦言放言…奥村有敬
--------------------------------------------------------------------------------
芸術時評
■クラシック音楽の楽しみ方―オールドファンのさまざまな思い― …加藤丈夫
--------------------------------------------------------------------------------
随筆・短歌・俳句・詩
■特別寄稿 中山素平メモ(一九九四年)について…奥村有敬
■一枚の絵…小林公生
■俳句 身辺盛夏…宮部義一
■名手達の週末…櫻井孝頴
■「石炭液化」にからむ、私の昔話―地球環境に欠かすことができないクリーンエネルギー …鈴木和夫
■ハスの糸…山谷渉
■俳句 加賀路…木暮剛平
■日本の仏教 その一…副島晃
■俳句 さくら舞う…小松としゑ
■柄でもない、畏れ多い話…野村菊衛
--------------------------------------------------------------------------------
連載
■散歩の植物誌 (九)◆猫にマタタビ◆…渡辺英二
■七十七歳までの人生 第一回 祖父の理念と母の教育方針…鈴木忠雄
--------------------------------------------------------------------------------
書評
■『ウルトラ・ダラー』…常盤敏時
■『十歳の君へ』―九十五歳のわたしから― …山崎富治
--------------------------------------------------------------------------------
グラビア
■私の青春時代 今まさに青春まっただ中…六十歳超、ヘリコプター免許取得 …福武總一郎
■私の趣味 産業遺産を訪ね歩く …坪井珍彦
■私の観察 何となく気になること …小林陽太郎
■私の好きな店 中国薬膳料理「銀座星福(シンフウ)」 …歌田勝弘
--------------------------------------------------------------------------------
■新同人登壇…今津真作
■同人往来・同人懇談会
■編集後記…福原義春
■本文カット…齋正機(画家)、住吉弘人、副島晃、溝口文雄、渡辺英二
■題字…鈴木治雄
発行人:住吉弘人
編集人:福原義春
編集・発売:株式会社エアコム
印刷・製本:凸版印刷株式会社