広告批評
広告批評
毎号見逃せない話題満載!
定価: 円
出版社:マドラ出版
発行間隔:月刊
売り上げランキング: 136位
アクセスランキング: 483位
広告批評の詳細情報をみる
広告批評の評価
広告って深いと感じた雑誌
jadebell 大学生 ★★★
毎年11月号で世界のCMの特集を組んだCD-Rが付いてきます。海外のCMは日本ではなかなか目にすることはない上、CMの誕生の裏側、意図も本誌に載っていて、その国が持つ独特のウイット、また逆にそういった国民性を感じるものとは関係なく「良い広告とは?」という普遍性をも感じます。商用広告は、商品を印象付けるだけではなく、企業イメージ、興味・関心などを煽る効果、広告デザイナーの世界等、見れて面白いです。
広告は時代を映す
fifteenth 会社員 ★★★★★
広告は時代を映している。普段無意識で見ている広告ですら、こうして見てみるといろんな意図が見えてくる。広告の仕事をしていない人でも客観視できてなかなか面白いと思う。特に『世界のコマーシャル』特集号は必見。
広告から現在が見える
isou 大学院生 ★★★★★
広告には現在の社会状況などが実に巧妙に織り込まれていることはよく知られていることです。この雑誌はその点で広告を語るものでありながら、視野の広い問題を提起してくれているように思います。
お役立ちです。
まっちゃん 会社員 ★★★★★
仕事柄、よく読みます。広告のひとつの方向として、押さえておいたほうがいい雑誌です。最近のスタッフの名前など、もっぱら業務に使っておりますが、一般の方にも楽しめるはず。
広告批評で時代感覚を感じる
勇 公務員 ★★★★★
特に広告関係の仕事ではないが、広告はおもしろい。投資の参考資料にもなります!!
関連カテゴリ
関連書籍
広告批評の詳細
■広告批評の目次
広告批評 □--> 2007/07/10発売号 (現在発売中の号)
○10年でWebはメディアになった
杉山恒太郎
○世界のWeb広告アーカイブス1998-2007
大岩直人
○そろそろ次のことを
福田敏也
○ウェブってスポーツに近いメディアだと思う
伊藤直樹
○デザイナーとして、
ビジュアルは捨てたくない
カイブツ
○面白いコンテンツを
作っていたいだけなのかも
中村洋基
エンターテインメント精神でもてなしたい
朴正義
○ウェブの美をいかに伝えるか
中村勇吾
○Webは広告を解体するか
西垣通
○図版でわかるインターネット10年